5~11歳のコロナワクチン接種は慎重に!
コロナ禍は2年以上続き、これまで以上に感染者が増えている第6波では、子どもへの感染も増加しました。市内でも保育園や学校での感染者の報告が毎日のようにあり、休園や学級閉鎖、学年閉鎖が各校で実施されています。
しかし、子どもの感染をワクチン接種で防ぐことには、疑問があります。
東大和市では、3月12日から5~11歳のコロナワクチンの集団接種、個別接種が始まります。3月4日には対象者に接種券が送付されますが、この接種は努力義務ではありません。接種については最終的には保護者の判断になります。保護者としても判断に迷う方も多いかもしれません。
私は、以下の理由で、子どもへのコロナワクチン接種は慎重に判断していただきたいと思います。
東京・生活者ネットワークの記事(2/24)より
子どもへのコロナワクチン接種の積極的勧奨に反対します! | 東京・生活者ネットワーク (seikatsusha.me)
================================
子どもへのコロナワクチン接種の積極的勧奨に反対します!
厚生労働省は2022年1月21日、ファイザー社製の5~11歳への新型コロナウイルスワクチンを承認し、1月27日の通知で自治体に対し接種体制の準備を要請しました。
また、5~11歳への接種は「努力義務」の対象としないことが決まりましたが、その説明を欠いたまま対象者全員に接種券を送付するなど、積極的勧奨と受け取られかねない自治体が多く見受けられ、早いところでは2月末から接種が開始されることになります。
このような動きに対し全国から「子どもにワクチンを打たないで!」という声があがっています。その理由は、第一に新型コロナワクチンの長期的な安全性が未知であること、第二にこれまでの新型コロナワクチン接種後の副反応について詳しい調査が行われておらず情報も非常に少ないこと、第三に現状では子どもの新型コロナウイルス感染者は軽症や無症状が多くあまねく接種すべき必要性はないことです。
接種の方向性を決めた2022年1月26日の厚生労働省第29回厚生科学審議会(予防接種・ワクチン分科会)の資料によれば新型コロナ感染後に死亡した10歳未満は0人、10代では4人(うち3人は基礎疾患あり、交通事故の死亡後にコロナ感染確認が1人)です。
一方、これに先立つ21日の第75回厚生科学審議会(予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会)の資料によれば、新型コロナワクチン接種後の副反応は接種開始からの2億84万7千188回の接種に対し副反応報告は30,714件、そのうち重篤なものが6,370件です。接種後の死亡は10代が5人、20代が27人。重篤者のうち10代は387人、20代は713人です。その症状は歩行障害、意識障害、呼吸障害、排泄障害、小腸炎、視力低下、複合性局所疼痛症候群、脳炎など未回復や後遺症とされるものが多数あります。
子どもの重症者・死者の多いアメリカでは積極的勧奨となっていますが、イギリスやドイツではWHOが推奨する基礎疾患などリスクの高い子どもへの接種となっています。
東京・生活者ネットワークは、ワクチンの子どもに対する長期的な安全性が確立されていないことから、子どもへの新型コロナワクチンの積極的勧奨に反対します。
まずは、これまでの副反応の詳細な調査や治療法の確立、救済の確立を図るとともに、それらの迅速な情報公開を求めます。
また、基礎疾患があるなど接種を希望する子どもや、コロナ感染で重症化した子どもを支えるためにも小児救急医療体制の確立こそが急務であると考えます。