2016年活動報告(9月から12月)
新年あけましておめでとうございます。
昨年は8月までの更新までで終わってしまいましたので、9月以降の活動を改めてまとめました。
「経済最優先・・・」という言葉に違和感を感じつつ、誤った方向に進まないようにできる限りの声をあげ、力をつくし、真に豊かな暮らしやすいまちづくりをめざしてがんばります。
本年もよろしくお願いします。
![]() 平和市民の集い ~旧日立航空機変電所前平和広場 |
![]() 長寿の集い 警察署長さんからは振り込め詐欺にご注意とのこと |
|
![]() 「むかしMattoの町があった」上映会&マリア・グラッツィア講演 |
![]() 国立やぼろじ やまもりcafeへ 近くの田んぼまで散策 |
|
![]() 東大和市総合福祉センターは~とふる開設 |
![]() 市内在住していた日本画家故吉岡堅二画伯生誕110周年記念展 |
|
![]() 建設環境委員会視察 写真は熊本市西部環境工場 |
![]() 熊本城被災状況見学 石垣が崩れ、これ以上近づけません |
|
![]() 久留米駅前 久留米市ではエコ・パートナー制度を視察 |
![]() 東大和市戦没者追悼式 参加されるご遺族の方もご高齢に |
|
![]() 空堀川を考える会の見学会 芝中調整池を今後どうするかは課題 |
![]() 武蔵村山市子どもカフェ「みんなのおうち」見学 |
|
![]() 明治神宮にて生き物調査 100年の森について学ぶ |
![]() 東大和市産業まつり 野菜不足に負けず、立派な宝船ができました |
|
![]() 公民館地域デビューパーティーに東大和エネルギーの会として参加 |
![]() 図書館指定管理導入の検討もあり、図書館展で情報収集 |
|
![]() 養育家庭体験発表会を今年は会場を変え大勢の参加者がありました |
![]() 調布市の子どもcafeへ 見学を兼ねたランチ |
|
![]() (仮称)東大和市郷土美術園秋の特別公開 ミニ掛け軸づくり体験 |
![]() 新学校給食センター内覧会 稼働は今年4月から |
|
![]() NPO法人東大和エネルギーの会 移動式ミニ発電所完成! |
![]() エコプロ2016 今年は東大和市も出展しました |
|
![]() 4月から始まる日常生活支援総合事業について、地域協議会主催で学習会 |
![]() 生活者ネットワーク議員研修後揃って新宿駅西口にて遊説 |